忙しいパパ・ママに一石二鳥。子育てに役立つ資格5選

2019/11/14

  • お役立ち
  • ライフスタイル

子育て中のパパ・ママは家事に育児にと大忙し。それでも、隙間時間を利用して何かの資格を取りたいと考えている人もいるでしょう。

せっかく資格取得を目指すなら、日常に結びつくようなものにしてみませんか?子育て中に役立つ資格を5つご紹介するので、参考にしてみてください。

子どもの発達についての知識をマスター「育児セラピスト」

「育児セラピスト」は育児や子どもの発達についての知識をマスターできる資格です。保育士や看護師など仕事で子どもと関わる人はもちろん、子育て中のパパ・ママにもおすすめの資格です。
子育て中の「こんなときどうすればいいの?」という場面で役立つスキルが身につきます。

育児セラピストの資格を取得するには、養成講座の受講が必要となります。養成講座の前期課程(2級講座)では、0〜12歳の発達心理学やアタッチメント(愛着関係)など、基礎的な知識について学びます。自分自身の子育てに役立てたいなら2級でも問題ないでしょう。

後期課程(1級講座)は育児イベントを企画・運営するためのスキルや、育児相談に乗るためのスキルを身につけます。子育て支援に関わりたい人は1級やその上の「シニアマスター」を目指すといいでしょう。

“食”を子育てにつなげる「食育インストラクター」

食育の指導者として活動するのが、「食育インストラクター」です。食育で子どもたちに伝えるのは、食事や栄養バランスについてだけではありません。食を見直すことで、生きる力や豊かな心を育てることがいちばんの目的です。

食育インストラクターの資格には、1〜4級とプライマリーの5つがあります。このうち食育の基本を学ぶプライマリーは、通信教育講座を修了することで取得可能。4級以上は指定校の通学や研修会参加などいくつか条件をクリアしたうえで、試験を受けます。

賢くお金をためられる「ファイナンシャル・プランナー」

養育費や学費の捻出など、子育てには何かとお金がかかります。そこで役に立つのが、お金に関わる幅広い知識を持ち、人生の資金計画を立てるお手伝いをする「ファイナンシャル・プランナー」です。学資保険や教育ローンなどについての知識も深まるので、よりかしこく子育て中のお金のやり繰りをするのにも役立つでしょう。

ファイナンシャル・プランナーの資格は1級から3級まであり、それぞれ試験を受ける必要があります。試験勉強のための通信講座もありますが、参考書は書店などでも入手可能。お金をなるべくかけず、独学で資格取得を目指したい人にもおすすめです。

音楽で子どもの心を育む「リトミック・インストラクター」

音楽遊びを通して子どもの心や想像力を育てるリトミック。その指導をするのが「リトミック・インストラクター」です。

保育園やベビーサロン、親子教室、幼児教室などいろんな場面で役立つ資格で、音大などを出ている人はもちろん、ピアノや音楽が好きな人にもおすすめ。趣味や特技を子育てにも活かせる資格です。

リトミック・インストラクターの資格認定を行っている団体はいくつかあり、それぞれ指定の通信教育や講習などで基本を学んだうえで、試験を受ける必要があります。団体によっては、授業のアシスタント実習や開業アドバイスなども実施しているので、資格取得後、すぐに教室を開いて仕事を始められるのも魅力です。

子どもと楽しく片づけができる「整理収納アドバイザー」

子育て中は、ちょっと油断するとすぐに部屋の中が散らかってしまうことも。そこでおすすめなのが、「整理収納アドバイザー」の資格です。整理収納のノウハウを学ぶことで、部屋の中が片づけやすくなるだけではなく、子どもに片づけを習慣づけるのにも役立つでしょう。

整理収納アドバイザーの3級、2級は指定の講座を会場または自宅で受ければ認定証がもらえます。
収納のコツを身につけて自宅の片づけに活かすなら、2級でいいかもしれませんね。

1級は予備講座の受講と試験の両方が必要になります。整理収納のプロとして講師活動なども考えている場合は、1級合格を目指すといいでしょう。

資格を活かして楽しく子育て

子育てに結びつくような資格は、仕事だけではなく実生活でも役立てることができて一石二鳥。
興味の持てるものがあったら、ぜひ挑戦してみてくださいね。資格を上手にいかせれば、子育てもより楽しめるはずです。

イオンカードポイントモール経由で講座のお申込みをしていただくと、WAON POINTがおトクにたまります!

イオンカードポイントモール経由でWAON POINT2.50%還元 U-CAN 生涯学習のユーキャン ※2020年11月1日(日)時点の還元率です。

イオンカードポイントモール経由でWAON POINT2.50%還元 U-CAN 生涯学習のユーキャン ※2020年11月1日(日)時点の還元率です。

※倍率は変更になる場合がございます。

一覧に戻る

トップに戻る

こちらもおすすめ