2022/08/31
「イオンカードで電気代や光熱費などの公共料金を支払うことはできる?」
「月々の公共料金のお支払いをおトクにしたい!」
上記のようなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
当記事では、イオンカードでおトクに公共料金をお支払いする方法を解説します!
目次
光熱費や水道代、携帯電話やプロバイダ料金など、毎月のお支払いはクレジットカードがおトクで便利です。
毎月のまとまった支払いをクレジットカードで行うことで、現金でお支払いするよりもおトクになります。
ただし、場合によってはクレジットカードでのお支払いは割高となる可能性もございますのでご注意ください。
イオンカードには公共料金のお支払いができ、ポイントがたまるほか、さまざまなメリットがありますのでご紹介します。
イオンカードは公共料金のお支払いにおいても、お支払い額200円(税込)ごとに1WAON POINT、つまり0.5%の還元率でWAON POINTがたまります。
例えば、電気代を月6,000円、ガス代を月6,000円、携帯電話料金を月10,000円、プロバイダ料金を月5,000円とすると、合計で年間324,000円の支出となります。
これらの料金をイオンカードで支払った場合、年間1,620WAON POINTがたまります。
公共料金は家計の中でも、月々の大きな支出となりますので、イオンカードでお支払いをしておトクにWAON POINTをためるのがおすすめです。
特に一人暮らしの経験がある方は、電気代や水道代をうっかり支払い忘れてしまったという経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
また、振込用紙でお支払いしている方や、給与が振込まれる口座とは違う口座を引落とし口座として設定されている方は毎月のお支払いが面倒な手間だと思います。
公共料金のお支払いにイオンカードのクレジット払いを設定していただくことで、毎月自動的にカードご利用代金として引落としされますので、うっかり公共料金を支払い忘れるという事態を防ぐことができます。
公共料金のお支払いを、イオンカードのクレジット払いにすることで各種公共料金のお支払いが、月々のカード利用として一回にまとまります。
お支払い忘れがなくなるだけでなく、家計の管理が楽になります。
ご利用明細から、過去の公共料金のお支払い額を簡単にチェックすることもでき、一石二鳥です。
各種料金のお支払いをイオンカードのクレジット払いにする場合、各社のホームページなどよりお手続きをしていただく必要があります。
電気・水道・ガス・NHK受信料については、暮らしのマネーサイトから簡単にお手続きすることができますので、スマートフォンの操作が苦手な方でも簡単にお手続きいただけます。
詳しいお手続き方法を解説します!
電気・水道・ガス・NHK受信料は、イオンスクエアメンバーIDを利用して暮らしのマネーサイトより簡単にお手続きいただけます。
まずは、暮らしのマネーサイトにログインしてください。
ホーム画面メニューより「各種お手続き・登録変更」を選択し、「お支払い設定・サービス登録」の<各種公共料金のお支払い>を選択ください。
「各種公共料金のお支払い」の「お支払い先の選択」よりご希望される契約会社を選択し、表示された内容を確認のうえ、「同意する」にチェックいただき、<次へ進む>を選択してください。
表示された項目をご入力後、<内容確認>を選択してください。
「入力内容の確認」にてご入力いただいた内容を確認し、<確定>を選択してください。
ご登録メールアドレスへ申込完了メールが送信されます。
電気・水道・ガス・NHK受信料以外の各種料金についても、イオンカードでお支払いすることができます。
各種料金をクレジットカードでお支払いいただくには、ご利用先の各社へ、お支払い方法変更の申請が必要となります。
詳しくは、各社のホームページなどでご確認ください。
イオンカードでお支払いできる各種料金の加盟店の詳細・その他注意事項に関してはこちら「公共料金・税金のお支払い」をご覧ください。
イオンカードでは過去に、公共料金のお支払いにイオンカードのクレジット払いを新たに登録するとポイントがプレゼントされるキャンペーンを行っていました。
今後も同様なキャンペーンが開催される場合がございますので、キャンペーン情報をご確認ください。
そのほかにも、イオンカードではおトクなキャンペーンを多数ご用意しておりますので、ぜひご活用ください。
キャンペーン情報の詳細に関してはこちら「会員さま向けキャンペーン」をご覧ください。
イオンカードセレクトを用いて、各種公共料金をお支払いいただくと、口座振替1件につき毎月5電子マネーWAONポイントを獲得できます。
<対象の公共料金>
※一部特典対象外の公共料金先があります。
NHKの年払い契約などのまとめてのお支払いは、お支払い月のみ5電子マネーWAONポイントがプレゼントされます。
公共料金のお支払いによってたまった電子マネーWAONポイントは、お支払い月の翌月17日以降にイオンのお店などに設置されている「イオン銀行ATM」または「WAONステーション」で受取ることができます。
イオンカードでは公共料金のお支払いができます。
ポイントがたまるだけでなく、月々のお支払いがまとまるので家計の管理が楽になるという魅力もあります。
ぜひイオンカードのお申込みをしてはいかがでしょうか?
※カード発行には所定の審査がございます。
※当記事は2022年8月時点の情報となります。