公開日:2024/04/26
「イオンスクエアメンバーとは何?登録すべき?」
「イオンカードの引落とし口座を変更するにはどうしたら良い?」
上記のような疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
当記事では、イオンスクエアメンバーのサービスや登録情報の変更方法をご紹介します!
イオンスクエアメンバーとは、当社が提供するインターネットサービスを便利にご利用いただくことができる会員さまのことです。
イオンマークのカードをお持ちの方は登録(無料)を行うと、ログインIDが発行され、下記のサービスをご利用いただけます。
イオンスクエアメンバーに登録するとアプリ「イオンウォレット」がご利用いただけます。
イオンウォレットでは、ご利用金額やご利用明細の確認ができます。
また、過去12ヶ月分のご請求金額を確認することもできます。
その他にもおトクな会員さま限定クーポンの利用や、キャンペーンへの応募ができます。
2枚目のカードの追加登録もイオンウォレットより行うことができます。
イオンウォレットの詳細・その他注意事項に関してはこちら「イオンウォレット」をご覧ください。
イオンスクエアメンバーに登録し、暮らしのマネーサイトにログインすると、Web明細がご覧いただけます。
Web明細とは、クレジットカードのご請求明細の郵送を停止し、インターネットでご請求明細をご確認いただく環境にやさしいサービスです。
Web明細に登録することで、「ご請求額のお知らせ」メールが届くようになります。
紙のご請求明細よりも早く、「ご請求額のお知らせ」メールからご請求金額がご確認いただけます。
また、紙のご請求明細とは違っていつでもどこでもご利用明細をご確認いただけます。
さらに、過去24ヶ月の明細のPDFを保存することができ、印刷にも対応しています。
PDFはパスワードつきですので、情報漏洩対策も万全です。
氏名・ご住所・ご連絡先の変更や、お勤め先、年収などのカード会員情報を照会・変更することができます。
また、ご利用可能枠を照会、10万円単位で変更申請できます。
変更申請の結果は、申請後1〜2週間程度で郵送にてお知らせいたします。
ご利用可能枠の変更は、ご利用状況などによりご希望に沿えない場合がございますのであらかじめご了承ください。
他にもお支払い方法や暗証番号、引落とし口座の照会・変更をすることができます。
暮らしのマネーサイトメニューの「各種お手続き・登録変更」をお選びいただき、「イオンスクエアメンバーID設定」の「ご登録カードの設定」から2枚目のカードを追加登録することもできます。
「本人認証サービス(3Dセキュア)」とは、ネットショッピングのお支払いの際に、クレジットカード情報とご本人さまにしかわからないパスワードを入力して本人確認を行う安全性の高いお手続き方法です。
イオンカードの場合は、携帯電話番号をご登録いただいている方はお手続き不要で、本人認証サービスのSMS認証方式(ワンタイムパスワードをイオンフィナンシャルサービス株式会社よりSMS(ショートメッセージ)で送付する形式)をご利用いただけます。
携帯電話番号の登録がお済みでないお客さまはご登録をお願いいたします。
※すでに携帯電話番号のご登録がお済みの方も最新の情報となっているかご確認ください。
本人認証サービス参加加盟店はこのマークが目印となっております。
本人認証サービス(3Dセキュア)の詳細・その他注意事項に関してはこちら「本人認証サービス(3Dセキュア)」をご覧ください。
まずは、暮らしのマネーサイトからログインをタップして、イオンスクエアメンバーID新規登録より手続きを行います。
新規登録をタップし、ID新規登録の手続きを行います。
利用規約をお読みいただき、「上記内容に同意する」をチェックします。
お手持ちのクレジットカード情報やご希望のメールアドレスを入力してください。
ご希望のIDとパスワードを入力し、「内容確認」をタップしてください。
内容にお間違えがなければ「確定」をタップします。
以上で登録が完了となります。
新規登録が完了すると、登録完了メールが届きますので、ご確認ください。
イオンスクエアメンバーID新規登録方法の詳細・その他注意事項に関してはこちら「イオンスクエアメンバーID新規登録」をご覧ください。
イオンスクエアメンバーに登録すると、ご利用明細の確認や登録内容の変更など、さまざまな機能が利用できます。
まだイオンカードをお持ちでない方は、ぜひイオンカードをお申込みされてはいかがでしょうか?