KASUMIカードの便利な特典

KASUMIカードでおトクにお買い物!ポイントがたまる特典を紹介

公開日:2024/06/18

日々のお買い物が少しでもおトクにできたらうれしいと思っている方には、KASUMIカードがおすすめです。KASUMIカードを利用すれば、いつものスーパーマーケットのカスミでのお買い物がもっと楽しく、もっとおトクになります。

当記事は、ポイントがたまる特典や賢い使い方、さらにはスーパーマーケットのカスミ以外でもおトクになるうれしい特典についてもご紹介します。KASUMIカードをまだ持っていない方も、すでに持っている方も、ぜひチェックしてみてください。

カスミについて

KASUMI

カスミは、茨城県を中心に関東地方で店舗を展開しているスーパーマーケットです。

1961年に創業したカスミは、「よろこびを分かち合える食卓づくり」を使命に、四季折々の味と、その土地に根付いた食文化を提供しています。

KASUMIカードとはどんなカード?

KASUMIカード

年会費 無料
国際ブランド Visa Mastercard JCB
種類・機能 クレジット/WAON
たまるポイント WAON POINT/電子マネーWAONポイント
ご利用可能サービス AEON Pay/Apple Pay/イオンiD/家族カード/ETCカード

KASUMIカードは、カスミでよくお買い物をされる方におすすめのイオンカードです。

電子マネーWAONも付帯しており、KASUMI店舗でのオートチャージで200円(税込)ごとに1電子マネーWAONポイントがたまっておトクです。

カードお申込み後、最短5分で審査が完了し、アプリ「イオンウォレット」にカード情報を受取れる即時発行サービスもあるため、すぐにカスミでのお買い物に利用できます。

KASUMIカードのおトクな特典

KASUMIカードを使うと、カスミでのお買い物がさらにおトクになります。KASUMIカードの5つの特典をご紹介しましょう。

毎週水曜日・金曜日はカスミでのお買い物が5%OFF

毎週水曜日・金曜日のKASUMIハッピーデーは、カスミ店舗でのクレジット払いのご利用でお買い物代金がレジにて5%OFFとなります。普段のお買い物を水曜日または金曜日にまとめて購入することでよりおトクになります。

  • 一部対象外商品がございます。
  • カスミ直営店舗にてご利用いただけます。

毎週火曜日はWAON POINTが基本の3倍

毎週火曜日に、カスミ各店舗でKASUMIカードのクレジット払いでお買い物をすると、WAON POINTが基本の3倍たまります。水曜日・金曜日のお買い物が難しい場合でも、火曜日にお買い物するとおトクです。

  • 一部対象外商品がございます。
  • 基本とは、200円(税込)ごとに1WAON POINT進呈をさします。

カスミ・イオングループ対象店舗でWAON POINTが基本の2倍

火曜日以外のお買い物でも、カスミ・イオングループ対象店舗でのクレジット払いのご利用で、いつでもWAON POINTが基本の2倍たまります。特定日のまとめ買いが難しい方にもおトクな特典となっておりますので、普段カスミやイオングループの対象店舗でお買い物をする方はぜひご検討ください。

  • 一部対象外商品がございます。
  • 基本とは、200円(税込)ごとに1WAON POINT進呈をさします。
  • その他のポイント倍付企画、その他のポイントキャンペーンなどとの併用はございません。

KASUMIハッピークーポンプレゼント

KASUMIハッピークーポンとは、カスミ直営食品、衣料品売場のレジ精算時に、KASUMIカードのクレジット払いで5%割引となるクーポンです。アプリ「イオンウォレット」から受取ることができます。

さらに、誕生月にだけ使えるKASUMIバースデークーポンもあります。

KASUMIバースデークーポンとは、カスミ直営食品、衣料品売場のレジ精算時にKASUMIカードのクレジット払いで5%割引となるクーポンです。ハッピークーポンは一会計につき1枚のご利用となりますが、バースデークーポンは2回ご利用いただけます。

  • 一部対象外商品があります。
  • クーポン券は有効期限内のみのご利用となります。
  • 毎週水曜日と金曜日のKASUMIハッピーデーとの併用は不可となります。

KASUMIカードを使うと食費がどれくらいおトクになる?

2024年2月の総務省の家計調査報告によると、2人以上の世帯では月に約82,000円を食費として支出しており、家計の約3割を占めています。

KASUMIカードのおトクな特典を活用した場合、どれくらい食費の負担が減るのでしょうか。

たとえば、KASUMIカードを使って毎週水曜日・金曜日にカスミでお買い物をすると5%割引となるので、月82,000円の食費が77,900円となり、4,100円もおトクになります。現金払いと比べてみると、KASUMIカードでの利用が一番おトクなことがわかるでしょう。

■支払方法で比較した食費の実質支払額

支払方法 実質支払額 割引額
現金払い(割引なし) 82,000円 0円
KASUMIカードのクレジット払い(ご請求時5%割引) 77,900円 4,100円

参照

総務省「家計調査報告−2024年(令和6年)2月分− 別ウインドウで開きます

KASUMIカードと他のイオンカードの違い

KASUMIカードと他のイオンカードは、どう違うのでしょうか。

KASUMIカードは、名前のとおりカスミでの利用がおトクになる特典が充実しているため、カスミでのお買い物を主として利用する場合におすすめです。

他のイオンカードは50種類以上あり、カードによってそれぞれ特典が異なります。

たとえば、イオンシネマの映画鑑賞料金がおトクになるカードや高速道路の利用でおトクになるカード等、幅広いライフスタイルに合わせて選ぶことができます。

KASUMIカードと組み合わせることでよりおトクに使うこともできるため、他のカードも合わせてご検討ください。

カスミ以外でもおトクに使えるイオンカードの共通特典

KASUMIカードと他のイオンカードの違いについてご紹介しましたが、一方KASUMIカードを含むイオンカード共通の特典もあります。

イオンシネマの映画一般料金がいつでも300円引き

イオンシネマの自動券売機または『e席リザーブ』で一般料金をイオンカード払いで購入すると、いつでも300円引きになります。同伴者も1名まで割引対象となる映画好きの方にはうれしい特典です。

さらに、毎月20日・30日の「お客さま感謝デー」は1,110円でお楽しみいただけます。

  • 一般料金のみ割引対象です。前売券・サービス料金・割引対象外上映の重複割引はございません。
  • 3D/4D上映や有料特別席は追加料金が必要です。
  • イオンシネマ以外の他社映画館は優待対象外です。

毎月20日・30日はお買い物代金が5%OFF

毎月20日・30日は「お客さま感謝デー」で、イオングループ対象店舗でのイオンカード払いでお買い物代金が5%OFFになります。

毎月10日はWAON POINTがどこでも基本の2倍

毎月10日は「AEONCARD Wポイントデー」で、イオンカード払いでどこでもWAON POINTが基本の2倍たまります。

  • 基本とは、200円(税込)ごとに1ポイント進呈をさします。
  • 対象外店舗・商品がございます。

カスミでお買い物をするならKASUMIカードがおすすめ

KASUMIカードは、カスミを利用する方にとっては、日々の生活をもっと楽しく、もっとおトクにするためのパートナーとなるクレジットカードです。家計の大きな割合を占める食費も、KASUMIカードを賢く使えば節約しやすくなります。さらに、イオンシネマの映画料金割引や、毎月20日・30日のお買い物代金割引など、イオンカードならではの特典も充実しています。カスミをよく利用する方は、ぜひKASUMIカードの発行をご検討ください。

  • カード発行には所定の審査がございます。
  • 当記事は2024年6月時点の情報となります。

一覧に戻る

トップに戻る

こちらもおすすめ

KASUMIカードの
詳細・お申込みはをこちら