2022/12/20
「ETCはどんな魅力がある?」
「おすすめのETC専用カードは?」
上記のような疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
当記事では、ETCとETC専用カードについてご紹介します!
目次
ETCとは、「Electronic Toll Collection System」の略称で、自動料金支払いシステムのことです。
車に搭載されたETC車載器にETC専用カードを挿入すると、有料道路の料金所に設置されたETCレーンのアンテナと車載器で無線通信が行われ、車を停止することなく料金所を通過することができます。
そのほかにも、ETCにはさまざまなメリットがあります。
ETCは、車を停止することなく料金所を通過できる以外にも、さまざまなメリットがあります。
以下で、ETCのメリットをご紹介します。
ETCの大きなメリットの1つが、ETC限定の特典です。
例えば、特定の曜日や時間帯によって割引が受けられます。
そのほかにも、ETCマイレージサービスに登録することで、ETC利用代金に応じてポイントをためることができます。
ETCは、環境にも優しいです。
なぜなら、高速道路料金のお支払いのために停車したり、アイドリングをする必要がないからです。
CO2などの排出ガスが軽減されるので、ETCの利用は環境にも優しいと言えるでしょう。
ETC専用カードは、クレジットカード会社が発行しているカードと、高速道路会社と提携した会社が発行しているカードがあります。
クレジットカード会社が発行するETC専用カードでは、ETC利用代金がクレジットカードの利用代金としてまとめられるので、クレジットカードのポイントもためることができます。
ETCマイレージサービスでたまるポイントとダブルでポイントをためることができるので、さらにおトクです。
ETCを利用するには、車載器とETC専用カードが必要です。
車載器はカー用品店や自動車整備工場などで購入し、車に取り付けて車両情報をセットアップします。
ETC専用カードはクレジットカード会社または高速道路会社と提携した会社が発行していますので、どちらかへお申込みください。
イオンカードではETC専用カードが自動付帯されるクレジットカードをご用意しておりますので、以下でご紹介します。
ETC専用カードが自動付帯されるイオンカードは、イオングループの対象店舗での割引に加え、車の利用がおトクになる特典があります。
以下で、ETC専用カードが自動付帯されるイオンカードをご紹介します。
年会費 | 無料 |
---|---|
国際ブランド | Visa/JCB |
種類・機能 | クレジット/WAON |
たまるポイント | WAON POINT/電子マネーWAONポイント |
利用可能サービス | AEON Pay/Apple Pay/イオンiD/ 家族カード/ETCカード |
NEXCO東日本エリアを利用される方におすすめなのがイオン E-NEXCO pass カード(WAON一体型)です。
イオン E-NEXCO pass カード(WAON一体型)にはETC専用カードが自動付帯しており、車載専用端末に挿入することでETC専用ゲートをお使いいただけます。
NEXCO東日本エリアの高速道路やSA/PA(サービスエリア/パーキングエリア)でのお買い物でWAON POINTが基本の2倍たまります。
たまったWAON POINTをE-NEXCOポイントに交換すれば、全国の高速道路料金への還元やNEXCO東日本エリアのSA/PAでご利用いただけます。
NEXCO東日本エリアの道路を普段ご利用される方はぜひイオン E-NEXCO pass カード(WAON一体型)をお申込みください。
イオン E-NEXCO pass カード(WAON一体型)の詳細・お申込みはこちら
年会費 | 無料 |
---|---|
国際ブランド | Visa/Mastercard/JCB |
種類・機能 | クレジット/WAON |
たまるポイント | WAON POINT/電子マネーWAONポイント |
利用可能サービス | AEON Pay/Apple Pay/イオンiD/ 家族カード/ETCカード |
首都高速道路を利用する機会の多い方におすすめなのがイオン首都高カード(WAON一体型)です。
イオン首都高カード(WAON一体型)にはETC専用カードが自動付帯されており、車載専用端末に挿入することでETC専用ゲートをお使いいただけます。
毎週日曜日にはイオン首都高カードのETC専用カードを利用することで、首都高通行料金がご請求時に20%OFFとなります。
首都高速道路を普段ご利用される方はぜひイオン首都高カード(WAON一体型)をお申込みください。
年会費 | 無料 |
---|---|
国際ブランド | Visa/Mastercard/JCB |
種類・機能 | クレジット/WAON |
たまるポイント | WAON POINT/電子マネーWAONポイント |
利用可能サービス | AEON Pay/Apple Pay/イオンiD/ 家族カード/ETCカード |
NEXCO中日本エリアを利用される方におすすめなのがイオン NEXCO中日本カード(WAON一体型)です。
イオン NEXCO中日本カードにはETC専用カードが自動付帯されており、車載専用端末に挿入することでETC専用ゲートをお使いいただけます。
毎月20日・30日のETC走行やSA/PAでのお買い物でWAON POINTが基本の2倍たまります。
NEXCO中日本エリアの高速道路やSA/PAを普段ご利用される方はぜひイオン NEXCO中日本カード(WAON一体型)をお申込みください。
イオン NEXCO中日本カード(WAON一体型)の詳細・お申込みはこちら
年会費 | 無料 |
---|---|
国際ブランド | Visa/Mastercard/JCB |
種類・機能 | クレジット/WAON |
たまるポイント | WAON POINT/電子マネーWAONポイント |
利用可能サービス | AEON Pay/Apple Pay/イオンiD/ 家族カード/ETCカード |
阪神高速道路を利用する機会の多い方におすすめなのがイオンTHRU WAYカード(WAON一体型)です。
イオンTHRU WAYカード(WAON一体型)にはETC専用カードが自動付帯されており、車載専用端末に挿入することでETC専用ゲートをお使いいただけます。
イオンTHRU WAYカード(WAON一体型)のETCカードで、日曜日に阪神高速道路をご走行いただくと、通行料金がご請求時に5%割引となります。
阪神高速道路を普段ご利用される方はぜひイオンTHRU WAYカード(WAON一体型)をお申込みください。
イオンTHRU WAYカード(WAON一体型)の詳細・お申込みはこちら
年会費 | 無料 |
---|---|
国際ブランド | Visa/Mastercard/JCB |
種類・機能 | クレジット/WAON |
たまるポイント | WAON POINT/電子マネーWAONポイント |
利用可能サービス | AEON Pay/Apple Pay/イオンiD/ 家族カード/ETCカード |
NEXCO西日本エリアを利用される方におすすめなのがイオンNEXCO西日本カード(WAON一体型)です。
イオンNEXCO西日本カード(WAON一体型)にはETCカードが自動付帯されており、車載専用端末に挿入することでETC専用ゲートをお使いいただけます。
全国の高速道路のETC走行で月〜金はWAON POINTが基本の2倍、土日は基本の3倍たまります。
また、NEXCO西日本エリアのSA/PAでのお買い物でWAON POINTが基本の2倍たまります。
全国の高速道路やNEXCO西日本エリアのSA/PAを普段ご利用される方はぜひイオンNEXCO西日本カード(WAON一体型)をお申込みください。
ETC専用カードは、イオンカードに追加してお持ちいただけるカードです。
イオンカード1枚につきETC専用カードを1枚無料で発行できます。
ETC専用カードのご利用代金は、イオンカードの利用代金として指定の口座よりお引落としされます。
土・日・祝日を除く、平日14時までにお申込みが完了したお客さまには、最短翌日に簡易書留郵便でETC専用カードが発送されます。
※郵送事情などにより、お届けが遅れる場合がございます。
当記事では、ETCとETC専用カードについてご紹介しました。
ETCは車を停止することなく料金所を通過できるだけでなく、ETC限定の特典が受けられるなどのメリットがあることをご理解いただけたかと思います。
そして、イオンカードはETC専用カードが自動付帯されるクレジットカードと、イオンカードに無料で追加できるETC専用カードをご用意しており、ETC限定の特典も充実しています。
ぜひこの機会にETC専用カードが自動付帯されるイオンカードをお申込みください!
※カード発行には所定の審査がございます。
※当記事は2023年12月時点の情報となります。