公開日:2023/03/31
「イオンSuicaカードとはどんなカード?」
「イオンSuicaカードではどんな機能が利用できる?」
上記のような疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
当記事では、クレジットカードと交通系ICカードのSuicaが一体となったイオンSuicaカードについて解説します!
年会費 | 無料 |
---|---|
国際ブランド |
![]() ![]() ![]() |
種類・機能 | クレジット/交通系IC |
たまるポイント | WAON POINT |
利用可能サービス | AEON Pay/Apple Pay/イオンiD/家族カード/ETCカード |
イオンSuicaカードはJR東日本の鉄道をご利用される方にとても便利なカードです。
クレジットカードと交通系ICカードのSuicaが一体となっています。
年会費・発行手数料無料でご利用いただけます。
イオンSuicaカードのおトクな使い方を詳しくご紹介します!
イオンSuicaカードでは、さまざまなサービスをご利用いただけます。
イオングループの特典と、イオンSuicaカードならではの特典を活用して、おトクにイオンSuicaカードをご利用ください!
オートチャージとは改札機にタッチして入出場する際に、あらかじめ設定しておいた条件に基づき、自動的にSuicaに入金(チャージ)されるサービスです。
入金(チャージ)残額が足りず、改札機が通れないという心配をしなくて済みます。
オートチャージの設定および変更はJR東日本の駅のATM「VIEW ALTTE」(ビューアルッテ)で行うことができます。
【ご利用上の注意】
オートチャージについて詳しくは、こちら からビューカードのホームページをご覧ください。
対応の端末にアプリをダウンロードし、イオンSuicaカードを登録すると、端末をSuicaとしてご利用いただけます。入金(チャージ)、Suica定期券やSuicaグリーン券のお求めがいつでもどこでも可能です。オートチャージもご利用いただけます。
端末の紛失や故障の際には再発行が可能です。
万一、モバイルSuicaでお使いの端末が紛失、故障したときでも、入金(チャージ)残額と定期券は新たな端末への再発行が可能です。モバイルSuicaについて詳しくは、こちら からJR東日本のホームページをご覧ください。
詳細、その他注意事項に関しては、
こちら「いつでもどこでもチャージ!モバイルSuica×イオンSuicaカード」をご覧ください。
JRE POINTとは、SuicaなどのJR東日本のサービスを登録・連携することで、さまざまな貯め方や使い方ができるJR東日本グループ共通ポイントです。
JRE POINT WEBサイトに登録したSuicaでJR東日本の鉄道をご利用いただくと、JRE POINTが貯まります。
下記のマークのある加盟店で登録したSuicaをご利用いただくと、
JRE POINTが貯まります。
Suicaでポイントを貯めるには、事前にJRE POINT WEBサイトまたはアプリからSuicaを登録する必要があります。JRE POINTについて詳しくは、こちら からJRE POINT WEBサイトをご覧ください。
全国の新幹線、JRの特急列車がインターネットで予約・変更できる便利でおトクなサービスです。
ご乗車日の1ヶ月前からお申込みをすることができます。
ご予約はこちら からお申込みください。
受取りは5:00〜23:30の各駅の指定席券売機またはみどりの窓口の営業時間内にてお受取りいただけます。
お申込みのきっぷは、以下の駅でお受取りください。
(その他のJR各社および旅行会社の窓口ではお受取りになれません。JR北海道・JR西日本において、一部のきっぷはお受取りになれません。)
東北・北海道、上越、北陸、山形、秋田の各新幹線全区間の停車駅相互間の新幹線にご乗車の場合は、きっぷのお受取りが不要な「新幹線eチケットサービス」もご利用いただけます。
JR東日本、JR北海道および北陸新幹線のエリアで利用区間が完結する列車なら、お申込みの変更が手数料無料で何度でも可能です。
えきねっとについて詳しくは、こちら のJR東日本のホームページをご覧ください。
「JR東日本ホテルズ」でイオンSuicaカードをご利用いただいた方に、様々な割引特典がございます。
イオンSuicaカードで決済していただくと、宿泊基本料金が最大20%割引となります。
直営レストラン・バーのご利用代金をイオンSuicaカードで決済していただくと、基本料金を最大10%割引いたします。
チェックアウト時間を12時まで無料で延長いただけます。
駅レンタカーご利用の際、基本料金の10%割引でご利用いただけます。ご利用特典でのお申込みや詳細については、駅レンタカー予約センターへお電話でご確認をお願いいたします。お申込時はイオンSuicaカード会員である旨をお伝えください。
イオンSuicaカードでは、海外旅行傷害保険や、「改札を入ってから出るまで」をワイドに補償する国内旅行傷害保険がご利用いただけます。
イオンSuicaカードでも、おトクにお買い物ができるイオンマークのカードの共通特典がご利用いただけます。
例えば、毎月20日・30日は「お客さま感謝デー」という特典があります。
全国のイオン、マックスバリュ、イオンスーパーセンター、サンデー、ビブレ、ザ・ビッグなどの対象店舗で、各種イオンマークのカードまたは電子マネーWAONのご利用で、対象商品のお買い物代金がご請求時に5%OFFとなります。
キャンペーン詳細、その他注意事項に関してはこちら「お客さま感謝デー」をご覧ください。
イオンSuicaカードは、クレジットカードと交通系ICカードのSuicaが一体となったカードす。
イオングループの特典だけでなく、イオンSuicaカードならではの特典がご利用いただけます。
ぜひイオンSuicaカードをお申込みください。