2023/07/31
大型ショッピングセンターに出店している書籍専門店「未来屋書店」。その充実した品ぞろえといつも新しい発見のある売場づくりで、ファミリーでも楽しめる書店として人気を集めています。
当記事では、未来屋書店でのお買い物で公式アプリやイオンカードをご利用して、もっとおトクにポイントをためる方法をご紹介します。
目次
未来屋書店はイオングループの書籍専門店で、イオンを中心とした全国の大型ショッピングセンターに出店しています。書籍専門店としてベストセラーや話題の本を提供することはもちろん、日々の暮らしを豊かにする提案を追求しており、親子で楽しめるリーディングスペースやコメントPOP付きの絵本売場が設けられているので、親子いっしょに楽しく本に親しむこともできます。
また、学習参考書や専門書の品ぞろえを充実させ、地域のお客さまの学びもサポートしています。さらに、一部の店舗では書籍売場に文具売場やコワーキングスペースを併設するなど、書店の新しい価値も提供しています。
未来屋書店でお買い物をすると、WAON POINT、電子マネーWAONポイント、mibonポイントの3種類のポイントをためることができます。お支払方法によるポイントについて以下で解説します。
WAON POINT は、WAON POINTカードのご提示やイオンカードのご利用にてたまるポイントです。お買い物の際1WAON POINT=1円としてお支払いすることも可能です。全国の未来屋書店・アシーネ店頭では、WAON POINTがたまる対象カードのご提示と現金でお支払いの場合、ご購入金額200円(税込)で1WAON POINTがたまります。イオンカードやAEON Payのクレジット払いでは、200円(税込)で2WAON POINTと、さらにおトクにポイントがたまります。
電子マネーWAONポイントは、電子マネーWAONで使えるポイントです。全国の未来屋書店・アシーネ店頭にて、電子マネーWAONでお支払いすると、ご購入金額200円(税込)で1電子マネーWAONポイントがたまります。
※ご利用対象外店舗がございます。主にイオングループ施設出店店舗でご利用いただけます。
「mibonポイント」は、未来屋書店が運営するポイントサービスです。
未来屋書店・アシーネ店頭でご購入金額 300円(税込)ごとに1mibonポイントがたまり、1ポイント=1円として利用できます。
その他にもポイントがたまるさまざまなキャンペーンやサービスを多数ご用意しています。詳しくは、アプリからのご案内や店頭ポスター・メールマガジン等のご案内をご確認ください。
未来屋書店公式アプリは、全国の未来屋書店・アシーネ店頭のお買い物でご利用できるアプリです。お会計時にスマホのアプリ会員証をご提示いただくだけで、mibonポイントがたまります。さらに、アプリを通じておトクな情報やクーポンをゲットすることも可能です。たまったmibonポイントは、1ポイントごとにお店で使えるクーポンに交換できるため、さらにおトクに未来屋書店でお買い物ができるアプリなのです。
また、アプリから注目商品を予約して店舗で受取ることができます。アプリ限定予約商品やアプリ予約ポイントの進呈などのサービスもあるので、日頃から未来屋書店をご利用している方は、便利な未来屋書店アプリをぜひお使いください!
未来屋書店では、さまざまなお支払方法が可能です。お支払方法によってたまるポイントも異なりますので、以下の表を参考に、おトクにポイントをためましょう。
■お支払方法ごとのポイント
お支払方法 | mibonポイント ※1 | WAON POINT | 電子マネーWAONポイント |
---|---|---|---|
現金・図書カード・商品券など | 300円(税込)につき1mibonポイント | 200円(税込)ごとに1WAON POINT ※2 | ─ |
イオンカード・AEON Pay(クレジット支払い) | 300円(税込)につき1mibonポイント | 200円(税込)ごとに2WAON POINT | ─ |
電子マネーWAON(電子マネー支払い) | 300円(税込)につき1mibonポイント | ─ | 200円(税込)で1電子マネーWAONポイント |
年会費 | 無料 |
---|---|
国際ブランド | Visa/Mastercard/JCB |
種類・機能 | クレジット/WAON/キャッシュカード |
たまるポイント | WAON POINT/電子マネーWAONポイント |
ご利用可能サービス | AEON Pay/Apple Pay/イオンiD/家族カード/ETCカード |
未来屋書店のお支払いには、イオンカードセレクトがおすすめ。イオン銀行キャッシュカード機能、クレジットカード機能、電子マネーWAON機能が1枚になったカードです。未来屋書店の公式アプリと併用して、mibonポイントとWAON POINTをためたい方はクレジット払い、電子マネーWAONポイントをためたい方は電子マネーWAONでのお支払い、と選べるのも大きな魅力です。
また、未来屋書店があるイオンにお買い物に行くなら、イオングループ対象店舗でのお買い物でWAON POINTがいつでも基本の2倍となる特典もあるため、この1枚でさまざまなお買い物がおトクになります。
未来屋書店はイオンを中心に全国の大型ショッピングセンターに出店しているため、わざわざ足を運ばなくても、毎日のお買い物のついでに立ち寄れるのでとっても便利です。親子で楽しめる絵本コーナーもあるので、年齢を問わずにゆっくりと本に親しむことができます。
未来屋書店をご利用されるなら、イオンカードと公式アプリの併用が断然おすすめです。mibonポイントとWAON POINT両方のポイントをためて、よりおトクに未来屋書店を楽しんでくださいね。
※カード発行には所定の審査がございます。
※当記事は2024年1月時点の情報となります。