2枚目におすすめのイオンカード

2枚目のクレジットカードにイオンカードがおすすめの理由

公開日:2023/07/31

  • マネー
  • お役立ち

近年キャッシュレスの流れもあり、ご利用するシーンに合わせてクレジットカードを使い分けている人が多いようです。では、2枚目に持つクレジットカードはどのようなカードがいいのでしょうか。

当記事では、多種多様な特典をうけられるイオンカードのなかから、2枚目におすすめのイオンカードについて解説します。

複数枚のクレジットカードを使いわける人が増えている

株式会社ジェーシービーの「クレジットカードに関する総合調査(2022年度版)」によって、日本人のクレジットカードの平均保有枚数は3.0枚という結果が出ているように、複数のクレジットカードを持ち、ご利用シーンで使いわける方が増えてきています。

1枚目のクレジットカードは、さまざまな店舗で使えること、電子マネーやスマホ決済ができること、1枚でキャッシュカードなど多機能に使えること、など機能性の高さで選ぶことが多いのではないでしょうか。一方で、2枚目以降のクレジットカードは特定の店舗や条件でご利用するとメリットが大きいなど、自分が使いたい特典を重視することが多いようです。

「映画を安く見たいから、映画チケットの割引があるクレジットカード」や「よく行くスーパーやデパートでおトクにお買い物がしたいから、割引やポイントがたまるクレジットカード」など、自分が使いたい特典を調べて、2枚目のクレジットカードとして選ぶとよいでしょう。

参照

「クレジットカードに関する総合調査(2022年度版)」(株式会社ジェーシービー) 別ウインドウで開きます

2枚目のクレジットカードとしてイオンカードがおすすめの理由

バリエーション豊かな特典のなかからカードを選べることが、イオンカードがおすすめの理由です。イオンカードはカードの種類によって特典も多種多様ですので、違う特典が付帯したイオンカードを使いわけることで、さらにおトクにご利用することができるでしょう。

2枚目のクレジットカードにおすすめのイオンカード

イオンカードにはそれぞれ独自の特典があります。使う人の目的に合わせた、おすすめのイオンカードを紹介します。

イオンシネマでおトクに映画を観たい

イオンカードでイオンシネマの映画チケットを購入すると、鑑賞料金が同伴者もお1人さままで300円割引になり、毎月20・30日は「お客さま感謝デー」としてイオンシネマで1,100円(税込)で映画を楽しむことができます。イオンカードのなかでも、イオンカードセレクト(ミニオンズ)、イオンカード(ミニオンズ)、TGC CARDであれば、「ドリンク(S サイズ)・ポップコーン(S サイズ)セット引換券付きシネマチケット」が1,400円(税込)(年間購入可能枚数18枚)、「特別鑑賞シネマチケット」が1,000円(税込)(年間購入可能枚数12枚)でご利用いただけます。

  • 沖縄県・西日本など一部のイオン商業施設内の他社映画館および、「割引対象外」表示がある特別興行等ではご利用いただけません。
  • 本特典は「暮らしのマネーサイト」ログイン後、「イオンシネマ優待」ページ内「販売サイト」にてシネマチケットをお買い上げのうえ、有効期限内にACチケット情報を登録された座席指定分のみ適用となります。窓口料金での購入による差額返金などはいたしかねます。
  • お一人あたりの購入枚数には上限がございます。
  • シネマチケットの購入は「本人認証(3Dセキュア)」登録済みのイオンカードセレクト(ミニオンズ)・イオンカード(ミニオンズ)・TGC CARDのクレジット払いに限らせていただきます。

・イオンカードセレクト(ミニオンズ)

イオンカードセレクト(ミニオンズ)

年会費 無料
国際ブランド Visa Mastercard
種類・機能 クレジット/WAON/キャッシュカード
たまるポイント WAON POINT/電子マネーWAONポイント
ご利用可能サービス AEON Pay/Apple Pay/イオンiD/
家族カード/ETCカード

・イオンカード(ミニオンズ)

イオンカード(ミニオンズ)
イオンカード(ミニオンズ)
年会費 無料
国際ブランド Visa Mastercard
種類・機能 クレジット
たまるポイント WAON POINT
ご利用可能サービス AEON Pay/Apple Pay/イオンiD/
家族カード/ETCカード

・TGC CARD

TGC CARD

年会費 無料
国際ブランド JCB
種類・機能 クレジット/WAON
たまるポイント WAON POINT/電子マネーWAONポイント
ご利用可能サービス AEON Pay/Apple Pay/イオンiD/
家族カード/ETCカード

お近くのお店でおトクにお買い物したい

KASUMI、マルエツで普段からお買い物をしている方には、KASUMIカード、マルエツカードがおすすめです。上記店舗にて、対象カードでクレジット払いをご利用いただくと、WAON POINTがいつでも基本の2倍、200円(税込)ごとに2WAON POINTを進呈されます。

  • 基本とは、200円(税込)ごとに1ポイント付与をさします。
  • 一部対象外商品がございます。

・KASUMIカード

KASUMIカード

年会費 無料
国際ブランド Visa Mastercard JCB
種類・機能 クレジット/WAON
たまるポイント WAON POINT/電子マネーWAONポイント
ご利用可能サービス AEON Pay/Apple Pay/イオンiD/
家族カード/ETCカード

KASUMIカードには、KASUMIの各店舗で毎週水曜日と金曜日にお買い物代金が5%OFFとなる特典があります。

  • KASUMI直営店舗にてご利用いただけます。
  • 一部対象外商品がございます。

・マルエツカード

マルエツカード

年会費 無料
国際ブランド Visa Mastercard JCB
種類・機能 クレジット/WAON
たまるポイント WAON POINT/電子マネーWAONポイント
ご利用可能サービス AEON Pay/Apple Pay/イオンiD/
家族カード/ETCカード

マルエツカードには、初回カード送付時に、マルエツ店舗でご利用いただける500円分の特別優待券がもらえる特典があります。

  • 有効期限やご利用方法など詳細につきましては、特別優待券の記載内容をご確認ください。
  • 対象店舗でマルエツカードでのクレジット払い3,000円(税込)以上で300円優待券1枚、2,000円(税込)以上で200円優待券1枚をご利用いただけます。
  • マルエツ、マルエツプチ、リンコスが対象店舗となります。

イオンカードは複数枚持つこともできる

1枚目のクレジットカードとしてイオンカードをすでに持っている方でも、イオンカードは複数枚持つことが可能です。使うシーンによって、複数のイオンカードを使いわけることができるでしょう。

ただし、同じデザインのカードを2枚以上持つことはできません。また、イオンカードセレクトはイオン銀行のキャッシュカードを兼ねているため、イオンカードセレクト、イオンカードセレクト(ミニオンズ)、イオンカードセレクト(ミッキーマウス デザイン)、イオンカードセレクト(トイ・ストーリー デザイン)については、いずれか一枚のみお持ちいただけます。

自分の使いたい特典に合わせて2枚目のクレジットカードを選ぼう

イオンカードは、カードごとに設定されたさまざまな特典をご利用できますので、2枚目のクレジットカードとして検討してみてはいかがでしょうか。普段のお買い物や映画チケットの割引など、バリエーション豊かな特典があるイオンカードのなかから、自分に合った1枚を選んでくださいね!

  • カード発行には所定の審査がございます。
  • 当記事は2023年9月時点の情報となります。

一覧に戻る

トップに戻る

こちらもおすすめ

すべてのイオンカードを見る