2023/08/10
災害などが起きたときなど、被災地に寄付をしたいと思っても、実際にはどうしたらよいのかわからないという方もいるのではないでしょうか。実は、クレジットカードを使っても寄付をすることができるのです。
当記事では、クレジットカードやポイントを利用した寄付の方法、簡単に寄付ができるイオンカードについて紹介します。
目次
寄付・募金は現金で行うイメージがありますが、クレジットカードを利用して寄付をする方法もたくさんあります。以下でクレジットカードで寄付をする方法について説明します。
クレジットカード支払いでの寄付を、公式サイト上で受付けている団体も多くあります。寄付したい目的や内容を確認して、それぞれの公式サイトから手続きをしましょう。
クレジットカード会社が、寄付を受付けるキャンペーンを行う場合があります。イオンカードでは、「公益財団法人イオンワンパーセントクラブ」および「日本ユニセフ協会」と協力して、カンボジア、ラオスの水・衛生事業を支援する目的で、2010年から毎年イオン ユニセフ セーフウォーターキャンペーンを実施中です(現在はミャンマーとカンボジアを支援)キャンペーン期間中は、イオンカード決済で寄付をすることができます。
各チャリティイベントでは、クレジットカードでの寄付にも対応していることがあります。たとえば、毎年夏に日本テレビで放送される「24時間テレビ『愛は地球を救う』」では、キャッシュレス募金にも対応しており、AEON Payでも募金を行うことができます。また、一口500円からクレジットカードなどのキャッシュレス決済でも募金が可能です。
「イオン1%クラブ」は「平和を追求し、人間を尊重し、地域社会に貢献する」というイオンの基本理念を具体的な行動に表すため、1990年に設立されました。イオンのグループ主要企業から利益の1%の寄付を受け、次代を担う青少年の健全な育成・諸外国との友好親善の促進・地域社会の持続的発展を柱に、環境・社会貢献活動に取り組んでいます。先に紹介したイオン ユニセフ セーフウォーターキャンペーンをはじめ、自然や環境などに興味・関心を持ち、考える力を育む場として小中学生を中心にした体験学習を行うイオン チアーズクラブや、高校生の優れたエコ活動を顕彰するイオン eco-1グランプリなどを開催しています。
クレジットカード会社がポイントプログラムという形で、寄付を受付けている場合もあります。イオンカードにたまったWAON POINTで寄付をすることが可能です。1,000WAON POINT以上、500 WAON POINT単位でご応募いただけます。
イオンカードのポイントプログラムから、「イオン1%クラブ」が実施するイオン チアーズクラブへ1,000WAON POINT(1,000円分)以上、500WAON POINT(500円分)単位で寄付ができます。寄付金は、作物が育つ仕組みを学ぶファーマーズプログラムや植樹活動などの実施に役立てられます。
イオンカードのポイントプログラムから、「イオン環境財団」が実施するイオンの森づくり活動へ1,000WAON POINT(1,000円分)以上、500WAON POINT(500円分)単位で寄付ができます。イオン環境財団は1990年に設立され、自然災害や伐採などにより消失した森林再生を目指し、世界各地で植樹活動を実施しています。持続可能な地域づくりのため、苗木の寄付を通じて環境活動に参画できます。
イオンカードのポイントプログラムから、「国土緑化推進機構」が行う緑の募金に1,000WAON POINT(1,000円分)以上、500WAON POINT(500円分)単位で寄付ができます。寄付金は、地球温暖化や洪水を防止するための植林、荒れた水源林や里山の手入れなどに役立てられます。
イオンカードのポイントプログラムから、視覚障がい者のための点字図書や録音図書の貸し出しなどを行っている「日本点字図書館」に1,000WAON POINT(1,000円分)以上、500WAON POINT(500円分)単位で寄付ができます。寄付金は点字図書や録音図書の制作に役立てられます。
イオンカードのポイントプログラムから、環境保全に取り組む「世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)」に1,000WAON POINT(1,000円分)以上、500WAON POINT(500円分)単位で寄付ができます。寄付金は、地球上の生物多様性を守り、人と自然が調和して生きられる未来を目指して、約100ヵ国で活動するWWFの活動に役立てられます。
クレジットカードのご契約およびご利用いただくことで自動的に年間500円の寄付されるほか、ご利用金額の一部が寄付されるカードがあります。
環境保全活動にご関心のある方は、こちらのカードのお申込みを検討されてはいかがでしょうか。
年会費 | 無料 |
---|---|
国際ブランド | Visa |
種類・機能 | クレジット/WAON |
たまるポイント | WAON POINT/電子マネーWAONポイント |
利用可能サービス | AEON Pay/Apple Pay/ 家族カード/ETCカード |
コスモ石油で燃料油がオトクな会員価格で給油できるコスモ・ザ・カード・オーパスの特典に加えて、環境保全活動をサポートすることができるカードです。お客さまからお預かりする年間500円の寄付金が「COSMOエコ基金」を通じてNPOや公益法人などに寄付され、環境保全活動や環境教育のプロジェクトに貢献されます。
COSMOエコ基金について詳しくはこちら「COSMOエコ基金について 」をご確認ください。
年会費 | 無料 |
---|---|
国際ブランド | Visa/Mastercard/JCB |
種類・機能 | クレジット/WAON |
たまるポイント | WAON POINT/電子マネーWAONポイント |
利用可能サービス | AEON Pay/Apple Pay/ETCカード |
東北電力のよりそうeネットのポイントを電子マネーWAONポイントに交換できる、東北電力提携のイオンカードです。カードでお買い物をすると、ご利用金額の0.1%が東北6県と新潟県に自動的に寄付されます。カード会員の負担はなく、寄付金は復興支援や地域の活性化に役立てられます。
年会費 | 無料 |
---|---|
国際ブランド | JCB |
種類・機能 | クレジット |
たまるポイント | WAON POINT |
利用可能サービス | Apple Pay/家族カード/ETCカード |
カードご入会時に1,000円と、イオンフィナンシャルサービス株式会社の加盟店でのカードご利用金額の0.45%が日本点字図書館へ寄付されるイオンカードです。カード会員の負担はなく、寄付金は点字・録音図書の製作・貸出に役立てられます。
社会貢献に興味があっても、実際に行動へ移すには少しハードルが高いと感じている方におすすめなのが、クレジットカード決済やカードのポイントで行う寄付。イオンカードなら、お買い物で進呈されたWAON POINTで、さまざまな団体に簡単に寄付が可能です。困っている人のために何かしたいと思ったら、すぐに実行に移すことができます。「コスモ・ザ・カード・オーパス・『エコ』」や「より、そう、ちから。東北電力カード」「日本点字図書館カード」など、ご利用するだけで寄付ができるイオンカードもあるので、ぜひお申込みをご検討ください。
※カード発行には所定の審査がございます。
※当記事は2023年12月時点の情報となります。