公開日:2023/11/14
近年ではクレジットカードや電子マネーなど、さまざまな決済方法を選べるようになりました。Apple PayもiPhoneなどのデバイスを決済端末にピッとかざすだけでお支払いが完了する、とても便利な決済サービスです。でも、Apple Payという名前は知っていても、どうしたら使えるのか、どうやって使えばいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。
当記事では、Apple Payとはどんなサービスなのか、Apple Payとクレジットカードの違いなどを説明します。また、Apple Payを使う際におすすめのクレジットカードも紹介します。
Apple Payとは、iPhoneやApple WatchなどのApple製デバイスに、クレジットカードや電子マネーを登録することで利用できる非接触型決済サービスのことです。決済端末にふれなくても瞬時に情報を読み取ることができるため、店舗でのお買い物がスムーズに決済できるだけでなく、事前にモバイルSuicaやPASMOの設定をしておけば、公共交通機関の自動改札機をiPhoneでタッチするだけで通過できるなど、日々のお支払いをスマートに行うことができます。
Apple Payを使うと、どのようなメリットがあるのでしょうか。Apple Payを利用する4つのメリットを紹介します。
店舗でのお買い物を支払いする場合、レジで財布から現金やクレジットカードを出して支払う必要がありますが、Apple Payなら、決済端末にiPhoneなどのApple製デバイスをかざすだけで支払いが完了することがメリットです。クレジットカード決済の場合に求められるサインや暗証番号の入力も不要なので、簡単に支払いを済ませることができます。
Apple Payのメリットは、セキュリティ機能がデバイスのハードウェアとソフトウェアに組み込まれており、取引を保護できることです。Face IDやTouch IDの認証を設定することで安全性を高められるため、セキュリティ面でも安心です。また、個人を特定できるような取引情報をデバイス側が収集することはないので、プライバシーの観点からも安心して取引できるでしょう。
Apple Payは、1つのApple製デバイスのアプリ「Apple Wallet」に複数のクレジットカードや交通系ICカードなどを設定することができるので、財布にたくさんのカードを入れておく必要がありません。財布を忘れてしまったときに利用できるのもメリットです。
日本でApple Payを登録した場合でも、設定しているクレジットカードがApple Payのコンタクトレス決済に対応していれば、そのまま海外で利用することができるのもメリットでしょう。Apple Payのコンタクトレス決済に対応しているのは、Mastercard®コンタクトレス、American Express Contactless、JCBコンタクトレスなどです。海外旅行の際にも、店舗でカードを出す必要がないため、カードの情報を盗まれるスキミング被害にも遭いにくいというメリットもあります。
Apple Payには、クレジットカード、電子マネー、デビットカード、プリペイドカードなどが設定できます。ただし、Apple Payに対応していないカードや登録するクレジットカードによってiDのみ利用可など利用できる決済手段も異なるため、事前に確認しておくとよいでしょう。
■Apple Payに設定して支払えるカード・電子マネー
Apple Payをご利用いただくのにおすすめのイオンカードとして、イオンカード(WAON一体型)とイオンカードセレクトを紹介します。
年会費 | 無料 |
---|---|
国際ブランド |
![]() ![]() ![]() |
種類・機能 | クレジット/WAON |
たまるポイント | WAON POINT/電子マネーWAONポイント |
ご利用可能サービス | AEON Pay/Apple Pay/イオンiD/家族カード/ETCカード |
イオンカード(WAON一体型)は、クレジットカードと電子マネーWAONが一体となったイオンカードです。お申込みから最短5分で、お手持ちのスマートフォンにカード情報が届くので、すぐにApple Payをご利用いただけます。カードは後日、ご自宅にお届けします。
年会費 | 無料 |
---|---|
国際ブランド |
![]() ![]() ![]() |
種類・機能 | クレジット/WAON/キャッシュカード |
たまるポイント | WAON POINT/電子マネーWAONポイント |
ご利用可能サービス | AEON Pay/Apple Pay/イオンiD/家族カード/ETCカード |
イオンカードセレクトは、クレジットカード、イオン銀行のキャッシュカード、電子マネーWAONという、3枚のカードの機能が1枚にまとまった便利なカードです。電子マネーWAONでのお買い物はもちろん、オートチャージでも電子マネーWAONポイントがたまるため、いつでもおトクにお買い物ができるでしょう。
最後にApple Payにイオンカードや電子マネーWAON カードを設定する方法を説明します。すでにイオンカードをお持ちの方も以下を参考に設定してみてください。
<Apple Payにイオンカードを設定する方法>
Apple Payを使えば、店舗やオンラインでのお買い物も、公共交通機関もスムーズにご利用いただけます。しかも、セキュリティ面も安心ですから、Apple製デバイスをお使いならApple Payの利用がおすすめです。また、イオンカード(WAON一体型)やイオンカードセレクトはApple Payに設定でき、おトクにポイントをためることもできます。ぜひイオンカードへの加入を検討してみてはいかがでしょうか。