公開日:2023/12/13
AEON Payとは、iAEON(アイイオン)アプリ、またはイオンウォレットをダウンロードして使用できるスマホ決済です。
2023年6月から、AEON Payで新たにチャージ払いやポイント利用ができるようになりました。
本記事では、AEON Payのチャージ払いの利用方法やメリットを詳しくご紹介します。
2023年6月から、イオンのスマホ決済サービスAEON Payに、新たに2つの機能が追加されました。
追加された機能は下記2つです。
チャージ払い
iAEONまたはイオンウォレットから、対象の銀行口座またはイオンカードを登録する事でAEON Payのチャージ払いが利用できる機能です。
ポイント利用
たまったWAON POINTをAEON Payでのスマホ決済時にご利用いただけます。
AEON Payは、スマホ1つでスムーズに支払いができます。
利用可能店舗で、「iAEON」または「イオンウォレット」の画面を提示するか、お店のQRコードをスキャンするだけで、簡単に支払いができるため、大変便利です。
では、AEON Payのチャージ払いを利用するとどのようなメリットがあるのでしょうか。
AEON Payのチャージ払いを利用するメリットは、お支払い後WAON POINTが即時進呈される点です。
そのため、チャージ払いでたまったWAON POINTをすぐに利用することができます。
ただし、AEON Pay残高へのチャージや、WAON POINTを利用して支払いした分については、ポイント進呈対象外となりますので注意しましょう。
これまでAEON Payのメリットなどをご紹介してきましたが、そもそもAEON Payを利用するには、専用のアプリのダウンロードが必要です。
専用のアプリは下記の2つとなります。
なお、iAEONの場合は会員登録、イオンウォレットの場合は初期設定とIDの登録が必要です。
AEON Payのチャージ払いの利用方法は、下記のとおりです。
次に、より詳しい登録方法をご説明します。
チャージ払い用銀行口座の登録方法を詳しく解説します。
【イオンカード未登録または未保有の方】
①ホーム画面または会員コード画面より、「AEON Pay」をタップ。
②お支払い登録画面で銀行口座をチェックし「次へ」をタップ。
ご利用規約を確認・同意後、「次へ」をタップ。
③WAONカード、WAON POINTカードをお持ちの方は、お持ちのカードをタップしカード情報を登録後、銀行口座の登録を行ってください。
お持ちでない方は、「WAON POINT新規発行はこちら」をタップ。
④WAON POINTの新規お申込み・発行後、銀行口座の登録を行なってください。
【イオンカードを登録済みの方】
①チャージ払いタブ内の「チャージ」をタップ。
②チャージ方法の右端の「>」をタップ。
③銀行口座の「登録」をタップ。
④チャージする銀行口座を選んでタップ。
⑤取引規定を確認後、「規約に同意する」のチェックを入れ「次へ」をタップし、口座の登録を行なってください。
AEON Pay残高へのチャージ方法は2種類あります。
1つ目はイオンカードからのチャージ、2つ目は銀行口座からのチャージです。
①イオンカードからのチャージ
イオンカードをAEON Payにご登録いただくことで登録カードからのチャージができます。
チャージ(入金)した金額は、後日イオンカード(クレジットカード)ご利用分として請求となります。
②銀行口座からのチャージ
銀行口座をAEON Payに登録することで、銀行口座からチャージができます。
銀行口座からのチャージはイオンカードを持っていない方も利用可能です。
それでは、イオンカード・銀行口座からAEON Pay残高へチャージする方法を、それぞれ画像付きで詳しく解説します。
<アプリ「イオンウォレット」での手順(新バージョン)>
①イオンウォレットにログインします。
②ホーム画面にて<チャージ払い>を選択し、AEON Pay残高の横に表示される「+」をタップ。
③チャージ方法から<イオンカード>をタップ。
④チャージ金額を入力し、<チャージ>をタップ。
<アプリ「イオンウォレット」での手順(旧バージョン)>
①イオンウォレットにログインします。
②<AEON Pay支払う>をタップ。
③<チャージ払い>を選択し、AEON Pay残高の横に表示の<チャージ>をタップ。
④チャージ金額を入力し、<チャージ>をタップ。
<アプリ「iAEON」での手順>
①iAEONへログインし、画面上部の<AEON Pay>を選択。
②<チャージ払い>を選択し、AEON Pay残高の横に表示の<チャージ>をタップ。
③チャージ金額を入力し、<チャージ>をタップ。
<アプリ「イオンウォレット」での手順>
①イオンウォレットにログインします。
②ホーム画面にて<チャージ払い>を選択し、AEON Pay残高の横に表示される「+」をタップ。
③チャージ方法から<銀行口座(銀行名)>をタップ。
④チャージ金額をご入力し、<チャージ>をタップ。
<アプリ「イオンウォレット」での手順(旧バージョン)>
①イオンウォレットにログインします。
②<AEON Pay 支払う>をタップ。
③<チャージ払い>を選択し、AEON Pay残高の横に表示の<チャージ>をタップ。
④チャージ方法を選択。
⑤チャージ方法から<銀行口座(銀行名)>を選択。
⑥チャージ金額を入力し、<チャージ>をタップ。
<アプリ「iAEON」での手順>
①iAEONへログインし、画面上部の<AEON Pay>を選択。
②<チャージ払い>を選択し、AEON Pay残高の横に表示の<チャージ>をタップ。
③チャージ方法を選択。
④チャージ方法から<銀行口座(銀行名)>を選択し、<チャージ方法を設定する>を選択。
⑤チャージ金額を入力し、<チャージ>をタップ。
AEON Payのチャージ払いの利用方法は、2つあります。
1つ目は画面を提示する方法、2つ目はお店のバーコードをスキャンする方法です。
どちらもやり方は同じで、最後の支払方法のみが異なるだけです。
順番に手順を説明していきます。
1. iAEONまたはイオンウォレットアプリを開きます
2. チャージ払いタブ内の「チャージ」をタップ
3. チャージ方法の右端の「>」をタップ
4. チャージ方法について、銀行口座またはイオンカードを選択
5. チャージ金額を入力し、「チャージ」をタップ
6. 画面を提示、またはお店のバーコードをスキャンしてお支払い完了
チャージ後の残高の上限は50,000円までなのでご注意ください。
AEON Payは主に下記のお店で利用できます。
ホームページでより多くのお店が紹介されていますので、詳しくはこちらをご覧ください。
これまで、とても便利なAEON Payのチャージ払いについて説明してきました。
ただし、利用の際に注意すべき点が3つあります。
1つずつ順番に解説していきます。
1つ目の注意すべき点は、AEON Payでポイントの二重取りはできない点です。
AEON Pay残高にイオンカードや銀行口座からチャージした場合は、ポイントは進呈されません。
つまり、ポイントが進呈されるのはAEON Payで支払いをしたときのみで、チャージをしたときは進呈されないということです。
2つ目の注意すべき点は、不足分の支払方法は店舗により異なる点です。
店舗によって現金・商品券・イオンギフトカードで先に支払いし、残りの金額をAEON Payで支払える場合があります。
現金などの併用ができない店舗の場合には、追加でチャージをするか、別の支払い方法で対応となります。
そのため、AEON Payで支払う前に、一度利用店舗に確認しましょう。
また、クレジットカードや電子マネーWAONとの併用はできませんので、注意が必要です。
3つ目の注意すべき点は、AEON Pay残高のチャージ金額には上限がある点です。
チャージの上限金額は、チャージ方法により異なります。
自分自身のチャージ方法とともに上限金額も確認しておきましょう。
AEON Payは、銀行口座またはイオンカードの登録でご利用いただけます。
イオンカードでチャージすると、後日カードにご請求額が反映されるため、ご利用金額を把握しやすく、便利です。
そこで、種類が豊富なイオンカードの中から、おすすめのカードをご紹介します!
年会費 | 無料 |
---|---|
国際ブランド | |
種類・機能 | クレジット/WAON/キャッシュカード |
たまるポイント | WAON POINT/電子マネーWAONポイント |
利用可能サービス | AEON Pay/ Apple Pay/イオンiD/ 家族カード/ETCカード |
イオンカードセレクトはクレジットカード・キャッシュカード・電子マネーWAONの特典・機能が1枚となったカードです。
特筆すべき点は、電子マネーWAONのオートチャージ機能です。
イオンカードセレクトでは、電子マネーWAONをイオン銀行口座からオートチャージすることができます。
オートチャージとは、お支払い後の電子マネーWAON残高が設定金額未満になると、事前に設定した金額がチャージ(入金)される仕組みです。
利用するには、事前の「オートチャージ申請」が必要です。
イオン銀行口座からのWAONオートチャージ200円ごとに1ポイント、電子マネーWAONのご利用200円(税込)ごとに1ポイントと、ダブルでおトクにたまります。
そして、電子マネーWAONポイントは1ポイントごとに1円分の電子マネーWAONに交換してお買い物に活用することができます。
イオンカードセレクトはお申込み時に開設するイオン銀行口座のキャッシュカード機能を兼ね備えているため、イオン銀行のキャッシュカードと合わせて持ち歩く必要がなくなり、お財布がスリムになって便利です。
年会費 | 無料 |
---|---|
国際ブランド | |
種類・機能 | クレジット/WAON |
たまるポイント | WAON POINT/電子マネーWAONポイント |
利用可能サービス | AEON Pay/ Apple Pay/イオンiD/ 家族カード/ETCカード |
イオンカード(WAON一体型)はクレジット機能と電子マネーWAON機能が付帯されているカードです。
カードをお申込み後、最短5分で「イオンウォレット」にカード情報を受取れるサービスもあり、すぐにお買い物にご利用いただけます。
カード発行の審査結果は、ご登録いただいたメールアドレスに最短5分でお送りいたします。
詳しくは「即時発行」をご覧ください。
当記事では、AEON Payのチャージ払いのメリットや利用方法についてご紹介しました。
AEON Payのチャージ払いを利用するには、イオンカードのご登録が便利です。
ぜひこの機会にイオンカードをお申込みください。