WAON POINTは移動できる?

WAON POINTは移動できる? 複数カードでたまったポイントを移動・移行する方法

公開日:2024/04/09

  • マネー
  • お役立ち

イオンカードや電子マネーWAONなどにWAON POINTが分散しているので、ポイントを移動したいとお考えの方は多いのではないでしょうか。WAON POINTを移動すれば、ムダなく効率的にポイントを使えるようになります。

当記事では、WAON POINTの移動方法を紹介します。

複数カードでたまったWAON POINTは移動できる?

イオンカードや電子マネーWAON、WAON POINTカードなどのカードごとに別々に管理されている複数のWAON POINTは、同一のスクエアメンバーIDに登録されているカード間およびカード名義人が同一の場合に移動できます。

移動したポイントは、お買い物に利用したり、電子マネーWAONにチャージしたりすることも可能です。移動後のポイントはアプリやWEBで管理ができます。

イオンカードにたまったWAON POINTを移動する方法

イオンカードにたまったWAON POINTを移動するには、2つの方法があります。それぞれの方法を見ていきましょう。

イオンウォレットで移動する

イオンウォレットは、おトクなクーポンやキャンペーン情報を受取ったり、ご登録いただいたカードのご利用明細やWAON POINTを確認したりすることができるアプリです。また、スマホ決済「AEON Pay(イオンペイ)」でお支払いをすることもできます。

イオンウォレットでWAON POINTを移動する手順は次のとおりです。

<イオンウォレットでの移動方法>

  • 1.イオンウォレットをダウンロードして、会員登録(スクエアメンバーIDを作成)する。
  • 2.イオンウォレットにWAON POINTを移動したいイオンカードを複数枚追加する。
  • 3.イオンウォレットホーム画面の「WAON POINT」をタップする。
  • 4.「ポイントを交換する」ボタンをタップする。
  • 5.ポイント交換ページのWAON POINTの移動(ご本人カード)で「ポイント移動(ご本人カード)」ボタンをタップする。
  • 6.WAON POINTの移動ページで、“ポイントを受取るカード”と、“ポイントを移動するカード”を選択し、「内容確認」ボタンをタップする。
  • 7.移動するポイント数を入力し、「内容確認」ボタンをタップする。
  • 8.ポイント移動の内容を確認し、「ポイントを移動する」ボタンをタップする。
  • 上記のポイント移動は、同一のスクエアメンバーIDに登録されているカードおよび、ご本人カード間でWAON POINTを移動することが可能です。
  • ご利用カードと同じご契約の家族カードへWAON POINTを移動(家族シェア)することができます。その場合、上記5でWAON POINTの移動(家族シェア)の「ポイント移動(家族シェア)」をタップしお手続きしてください。
  • アプリの推奨環境については、ホームページをご確認ください。

暮らしのマネーサイトで移動する

暮らしのマネーサイトはイオンカードの公式サイトです。同一のスクエアメンバーIDに複数枚のイオンカードを登録できるため、各カードのご利用明細などを確認することができます。暮らしのマネーサイトでWAON POINTを移動する方法は、次のとおりです。

<暮らしのマネーサイトでの移動方法>

  • 1.暮らしのマネーサイトにログインする。
  • 2.メニューバーの「ポイント」を選択する。
  • 3.ポイントページの「ポイントを交換」ボタンをクリックする。
  • 4.ポイント交換ページのWAON POINTの移動(ご本人カード)で「ポイント移動(ご本人カード)」ボタンをクリックする。
  • 5.WAON POINTの移動ページで、“ポイントを受取るカード”と、“ポイントを移動するカード”を選択し、「内容確認」ボタンをクリックする。
  • 6.移動するポイント数を入力し、「内容確認」ボタンをクリックする。
  • 7.ポイント移動の内容を確認し、「ポイントを移動する」ボタンをクリックする。
  • 上記のポイント移動は、同一のスクエアメンバーIDに登録されているカードおよび、ご本人カード間でWAON POINTを移動することが可能です。
  • ご利用カードと同じご契約の家族カードへWAON POINTを移動(家族シェア)することができます。その場合、上記4でWAON POINTの移動(家族シェア)の「ポイント移動(家族シェア)」をクリックしお手続きしてください。

電子マネーWAON・WAON POINTカードにたまったWAON POINTを移動する方法

smart WAONで移動する

smart WAONは、複数のWAON POINTカードにたまったWAON POINTをまとめて管理できるWEBサイトです。smart WAON のポイントおまとめサービスの利用手順は次のとおりです。

<smart WAONでの移動方法>

  • 1.smart WAONにログインする。
  • 2.ページを下にスクロールし、メニューの「ポイントをまとめる(カードの追加)をタップする。
  • 3.二段階認証を行う。
  • 4.「+カード追加」をタップし、追加するカード情報を登録する。
  • 5.確認画面を確認し、問題がなければ「+追加する」をタップする。
  • イオンカードにたまったWAON POINTもまとめることができますが、一つのWAON POINTカードにご登録できるイオンカードは1枚までです。複数のイオンカードを紐づけることはできません。

移動したWAON POINTを確認する方法

WAON POINTの移動手続きをしたら、ポイントが移動できているか残高を確認しましょう。ポイント残高はお買い物前に確認しておくと支払いがスムーズです。ポイントの残高を確認するには次の3つの方法があります。

イオンウォレットで確認する

イオンウォレットにログインすると、移動したWAON POINTの残高をホーム画面で確認できます。ホーム画面にクーポンやキャンペーン情報などが表示されている場合は、画面を上下にスワイプして表示画面を切り替えてください。

iAEONで確認する

iAEONにログイン後、一番上の「WAON POINT」のタブをタップすると、ポイント残高が表示されます。

暮らしのマネーサイトで確認する

暮らしのマネーサイトにログイン後、メニューバーの「ポイント」をタップするとWAON POINTを確認できます。なお、暮らしのマネーサイトではほかのカードの利用履歴も確認できます。

移動したWAON POINTの使い方

移動したWAON POINTを使うには、次の4つの方法があります。それぞれについてもう少し詳しく説明します。

WAON POINTをお買い物で利用する

たまったWAON POINTは、WAON POINTの加盟店でお買い物をするときに1WAON POINT=1円相当として利用できます。WAON POINTを利用する際は、レジでカードを提示、またはイオンの公式トータルアプリ「iAEON」でWAON POINTの会員コードを提示し、WAON POINTで支払う旨を伝えてください。なお、WAON POINTは、セルフレジでも利用できます

  • iAEONアプリはイオンスマートテクノロジー社の製品です。

商品券、他社ポイントなどへ交換する

WAON POINTは、イオンウォレット、暮らしのマネーサイト、テレホンアンサー(自動音声応答サービス)で交換できます。それぞれの手順は以下のとおりです。

<イオンウォレットでの交換方法>

  • 1.ログイン後、ホーム画面の「WAON POINT」をタップする。
  • 2.「ポイントを交換する」をタップする。
  • 3.交換を希望する商品を選択し、画面に沿って手続きする。

<暮らしのマネーサイトでの交換方法>

  • 1.ログイン後、メニューバーの「ポイント」を選択する。
  • 2.「WAON POINT」内の「ポイント交換」を選択する。
  • 3.交換を希望する商品を選択し、画面に沿って手続きする。

<テレホンアンサー(自動音声応答サービス)での交換方法>

  • 1.カードを手元に準備する。
  • 2.音声案内に従って操作する。

電子マネーWAONへチャージして利用する

たまったWAON POINTを電子マネーのWAONとして使うには、WAONステーションやイオン銀行のATMで「ポイントチャージ」します。電子マネーWAONのチャージは、直接WAON ステーションやイオン銀行のATMで手続きしましょう。

クレジット請求金額の支払いに利用する

WAON POINTは1ポイント=1円相当から、月々の請求金額(ショッピング1回払いの利用分)に利用できます。イオンウォレットまたは、暮らしのマネーサイトから手続きしてください。交換手順は次のとおりです。

<イオンウォレットでの交換方法>

  • 1.ログイン後、ホーム画面の「WAON POINT」をタップする。
  • 2.「ポイントを交換する」をタップする。
  • 3.「クレジット請求充当」内の「お申込み」から手続きする。

<暮らしのマネーサイトでの交換方法>

  • 1.ログイン後、メニューバーの「ポイント」を選択する。
  • 2.「WAON POINT」内の「ポイント交換」を選択する。
  • 3.「クレジット請求充当」内の「お申込み」から手続きする。

請求金額への反映は、毎月23日頃にされます。確定後の請求書明細で、ポイントが充当されていることを確認しましょう。

WAON POINTを管理するのに便利な「イオンカードセレクト」

イオンカードセレクト

年会費 無料
国際ブランド Visa Mastercard JCB
種類・機能 キャッシュカード/クレジット/WAON
たまるポイント WAON POINT/電子マネーWAONポイント
ご利用可能サービス AEON Pay/Apple Pay/イオンiD/家族カード/ETCカード

イオンカードセレクトは、イオン銀行キャッシュカード、クレジットカード、電子マネーWAONを1枚にまとめられるカードです。1枚あるとWAON POINTの管理がしやすくなります。ここではWAON POINTに関する部分を詳しく見ていきましょう。

電子マネーWAONへのオートチャージでポイント2倍

イオンカードセレクトは、電子マネーWAONにオートチャージできるので残高不足の心配がありません。イオンカードセレクトでオートチャージすると、チャージ金額200円ごとに1電子マネーWAONポイントがたまります。さらにお買い物でWAONを利用すると、200円(税込)ごとに1電子マネーWAONポイントを受取れます。イオンカードセレクトはポイントを効率的にためられるカードといえます。

  • 電子マネーWAONポイントがたまらないお店でご利用の場合、200円(税込)ごとに1WAON POINTがたまります。

イオングループ対象店舗ならポイントが基本の2倍

イオングループの対象店舗でのお買い物でイオンカードセレクトを利用すると、200円(税込)ごとに2WAON POINT、基本の2倍になります。毎月10日の「AEON CARD Wポイントデー」には、どこでもWAON POINTが基本の2倍です。

  • 基本とは、200円(税込)ごとに1WAON POINT進呈をさします。
  • 一部対象外商品がございます。

WAON POINTを移動してお買い物でおトクに使おう

WAON POINTを移動すると、お買い物をする際にまとめてポイントがご利用できて便利です。また、電子マネーWAONにチャージして使える範囲が広がったりするので、ムダなく効率的に使えるようになります。イオンカードがあると、WAON POINTの管理も便利な上、おトクにポイントがたまります。WAON POINTを移動して、おトクにイオンでお買い物を楽しんでくださいね。

  • カード発行には所定の審査がございます。
  • 当記事は2024年4月時点の情報となります。

一覧に戻る

トップに戻る

こちらもおすすめ