イオンでおトクにお買い物するコツ

イオンでおトクにお買い物するコツは?割引・ポイントアップの日やクーポンについて解説

公開日:2024/07/22

近年、食品や燃料の価格が高騰しており、「生活費が上がって大変」と感じている方も多いのではないでしょうか。そこで当記事は、イオンやイオンスタイルなどイオングループのスーパーマーケットでおトクにお買い物するコツをご紹介します。割引やポイントアップが狙える日や、クーポンの活用方法を知って、イオンでのお買い物をもっとおトクに楽しみましょう。

イオンでおトクにお買い物するなら特定日を狙う

全国のイオンでは、特定日に割引やポイントアップがあります。これらの日を上手に活用すると、よりいっそうおトクにお買い物を楽しめますので、事前に確認しておきましょう。

お客さま感謝デー

毎月20日・30日はお客さま感謝デーです。イオングループの対象店舗でイオンカードやAEON Pay(イオンペイ)、電子マネーWAONでお買い物すると、食料品や衣料品、暮らしの品のお買い物代金が5%OFFになります。

  • 一部対象外商品がございます。

G.G感謝デー

毎月15日はG.G感謝デーです。55歳以上のイオンカード会員さま・家族カード会員さまが対象で、イオンカード払いでご請求時に5%OFFになります。

イオンデビットカード、イオン銀行キャッシュ+デビットは翌月末にキャッシュバックいたします。

  • 一部対象外店舗・対象外商品がございます。

ありが10デー

毎月10日はありが10デーです。イオンカードや電子マネーWAONでお買い物すると、WAON POINTが基本の5倍たまります。

  • 基本とは200円(税込)ごとに1WAON POINT進呈をさします。
  • 一部対象外店舗・対象外商品がございます。

特典を受けられるイオンカードやAEON Pay(イオンペイ)とは

イオンカードはイオンをはじめとするイオングループ対象店舗でおトクにお買い物できるクレジットカードです。

対して、AEON Pay(イオンペイ)は、アプリ「イオンウォレット」などで使用できるスマホ決済です。AEON Pay(イオンペイ)は、イオンカード払いはもちろん、現金や銀行口座からチャージして利用することもできるため、イオンカードをまだ持っていない方もお使いいただけます。

割引やポイントアップ特典を受けるには、お買い物の際にイオンカードやAEON Pay(イオンペイ)を利用する必要があります。

イオンカード・AEON Pay(イオンペイ)は、イオンをはじめとするイオングループはもちろん、イオングループ以外のお店でも幅広く利用できます。

イオンカードを持つならイオンカードセレクトがおすすめ

イオンでおトクにお買い物するためには、イオンカードの活用が欠かせません。約50種類以上あるイオンカードのなかで、特におすすめのイオンカードセレクトについてご紹介します。

イオンカードセレクト

年会費 無料
国際ブランド Visa Mastercard JCB
種類・機能 キャッシュカード/クレジット/WAON
たまるポイント WAON POINT/電子マネーWAONポイント
ご利用可能サービス AEON Pay/Apple Pay/イオンiD/家族カード/ETCカード

イオンカードセレクトは、イオン銀行のキャッシュカード・クレジットカード・電子マネーWAONの機能や特典が1枚になった、入会金・年会費無料のクレジットカードです。

ご利用金額200円(税込)ごとに1WAON POINTがたまる上、イオングループの対象店舗なら、お支払い200円(税込)ごとに2WAON POINTが進呈され、基本の2倍たまります。

  • 基本とは200円(税込)ごとに1WAON POINT進呈をさします。

イオンカードを持ったらイオンウォレットに登録しよう

イオンウォレットは、イオンカードをご利用のお客さま必須のスマホアプリです。ご利用明細の確認やWAON POINTの確認・交換、AEON Pay(イオンペイ)の利用など、さまざまな機能が搭載されています。

さらに、クーポン配信対象のお客さまはイオンウォレットでクーポンを受取り利用することもできます。

イオンウォレットで配信されている一部のクーポンをご紹介します。

サンキューパスポート

サンキューパスポートは、有効期間のうち都合のよい1日に、イオンやイオンスタイルなどの店舗でご利用いただけるクーポンです。毎月16日頃に配信されます。有効日当日は何度でも利用できます。

バースデーパスポート

バースデーパスポートは、イオンカード会員のお誕生日月のうち都合のよい1日に利用できる割引クーポンです。お誕生日月の前月25日頃に届きます。混雑するお客さま感謝デーやポイントアップデーを避けてゆっくりお買い物を楽しめます。

  • 各クーポンにはご利用条件などの注意事項がございます。詳しくは「クーポン」をご確認ください。

イオンカード会員限定クーポンの使用方法

アプリ「イオンウォレット」で配信されたクーポンの確認方法や使い方をご紹介します。

<イオンウォレットのクーポンの使い方>

  • 1.アプリ「イオンウォレット」を起動する
  • 2.ホーム画面に表示されたクーポンの中から、利用したいクーポンを選択する
  • 3.クーポンの詳細を確認し、利用条件や有効期限を確認する
  • 4.レジでアプリの「クーポンを利用する」から利用する

クーポンは「お気に入り」に入れておきましょう。

レジでハートマークをタップすると、まとめて表示できます。

まとめ

  • イオンでのお買い物は割引やポイントアップが狙える特典日がおすすめ
  • 割引やポイントアップ特典を受けるにはイオンカードやAEON Pay(イオンペイ)の利用が必要
  • イオンカードを持つならイオンカードセレクトがおすすめ
  • イオンカードを持ったらアプリ「イオンウォレット」に登録し会員限定クーポンを活用しよう

ぜひこの機会に、イオンでのお買い物がもっとおトクになるイオンカードへお申込みください。

  • カード発行には所定の審査がございます。
  • 当記事は2024年7月時点の情報となります。

一覧に戻る

トップに戻る

こちらもおすすめ